公園施設ご利用の皆様【重要】(4/6更新)
新型コロナウイルスまん延防止等重点措置により、4月6日から5月5日(予定)の施設ご利用時間について、重要なお知らせがあります。
◇有料公園施設のご利用について
・全ての施設について、19時以降の新規予約はできません。
利用制限期間:4月6日~5月5日(予定)
◇スケートパークのご利用について
・営業時間は、9時から20時までに変更いたします。
利用制限期間:4月8日~5月5日(予定)
受付は、19時までになります。
◇トレーニングセンターのご利用について
・営業時間は、9時から20時までに変更いたします。
利用制限期間:4月8日~5月5日(予定)
受付は、19時までになります。
神港橘高校 龍獅團
屋外ステージ イベントプログラム
私たち神港橘高校龍獅團は、神戸の土地柄を活かして他国の文化を継承するにあたり、真摯な姿勢で練習に取り組んでいます。
昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、休校・部活動自粛など不自由な学校生活を余儀なくされましたが、「またいつか、皆さんの前で演武できる日が来ると信じて」練習を重ねてきました。
楽しむことを忘れず、最後まで笑顔で頑張りますので応援よろしくお願いします。
◆獅子舞は中国南方系の獅子舞で、主にお祭りごとやお祝いで披露します。
◆龍舞はアクロバティックな動きを5人1組となって表現します。また、獅子や龍の鼓動を表す太鼓の音や沢山のめずらしい楽器も見どころです。


ミニショベル運転体験
運転するのは本物のミニショベルカー!
ショベルカーを運転して土をすくってみよう。自分の手で作業をすることとのパワーの違いを体感できます。
工事現場で活躍する、働く車を自分の手で操縦してみよう!!
※4月19日(月)10時より、ネット申込みにて先行予約を開始します。
※当日券も販売しますが、数に限りがあります。
※ネット申込みのお客様
当日は、『開始15分前』までに受付されない場合はキャンセル扱いとなります。
【開始時間】9時50分~・10時50分~・11時50分~・13時50分~・14時50分~
【定 員】各回8名(全5回)
【場 所】体育館前広場
【料 金】500円
【対 象】小学生以下の方
◆先行予約券および当日券は、体育館管理事務所(特設発売所①)で発売します。

ポニー乗馬体験
ポニーに乗って、公園エントランスをのんびりお散歩!
ポニーの上から見る景色はまた一味違うかも!?
いつも人気の定番アトラクションです。
※4月19日(月)10時より、ネット申込みにて先行予約を開始します。
※当日券も販売しますが、数に限りがあります。
※ネット申込みのお客様
当日は、『開始15分前』までに受付されない場合はキャンセル扱いとなります。
【開始時間】10時00分~・11時00分~・13時00分~・14時00分~
【定 員】各回25名(全4回)
【場 所】体育館前エントランス広場
【料 金】500円
【対 象】体重25kg以下の方
◆先行予約券および当日券は、フェスタ会場内(特設金券発売所②)で発売します。

薬草ハンター体験
でんスポ公園内に生育する薬用植物を、ヒントや手がかりをもとにして制限時間内に探索します。
探索後は、「生薬・漢方薬認定薬剤師」の指導者が薬用植物の効能などを丁寧に説明してくれます。また、ハーブティーの試飲も楽しめます。
※4月19日(月)10時より、ネット申込みにて先行予約を開始します。
※当日券も販売しますが、数に限りがあります。
※ネット申込みのお客様
当日は、『開始15分前』までに受付されない場合はキャンセル扱いとなります。
【開始時間】10時00分~・11時00分~・12時00分~・13時00分~・14時00分~
【定 員】各回12名(全5回)※保護者1名同伴可(同伴者無料)
【場 所】体育館前広場
【料 金】500円
◆先行予約券および当日券は、フェスタ会場内(特設金券発売所②)で発売します。

アウトドアチャレンジ
自分の体で長さを測る「長さどんぴしゃ」やのこぎりを使った「丸太切り」・「火起こし」など、野外技能や自然体験活動の基本を体験できます。また、本物の化石を掘り出す「化石掘り」も体験できます。
※4月19日(月)10時より、ネット申込みにて先行予約を開始します。
※当日券も販売しますが、数に限りがあります。
※ネット申込みのお客様
当日は、『開始15分前』までに受付されない場合はキャンセル扱いとなります。
【開始時間】9時40分~・10時40分~・12時40分~・13時40分~・14時40分~
【定 員】各回12名(全5回)※保護者1名同伴可(同伴者無料)
【場 所】多目的球技場
【料 金】1,000円
◆先行予約券および当日券は、フェスタ会場内(特設金券発売所②)で発売します。



紙飛行機(スカイカブ)を作って飛ばそう!
初心者から上級者まで楽しめる本格的競技用機「スカイカブⅢ」の作り方・飛ばし方を、神戸紙飛行機を飛ばす会の指導者が指導します。
体育館アリーナで作成後、サブ球場でスカイカブを飛ばしてみよう!
※4月19日(月)10時より、ネット申込みにて先行予約を開始します。
※当日券も販売しますが、数に限りがあります。
※ネット申込みのお客様
当日は、『開始15分前』までに受付されない場合はキャンセル扱いとなります。
【開始時間】10時00分~12時00分・13時00分~15時00分
【定 員】各回20名(全2回)※保護者1名同伴可(同伴者無料)
【場 所】体育館アリーナ
【料 金】500円
◆先行予約券および当日券は、体育館管理事務所(特設金券発売所①)で発売します。



スポーツチャレンジ
キックボウリング・ストラックアウト・スピードガン・キックターゲットなど、色々なアトラクションを用意しています。
記録を狙ってチャレンジをするも良し!いろんなスポーツを楽しむのも良し!人工芝のコートで思いっきり遊ぼう!!
【時 間】10時~16時(最終受付15時)
【場 所】スポーツ広場
【料 金】300円
◆料金は金券でお支払いください。金券は1,000円綴り・500円綴りを、体育館管理事務所(特設金券発売所①)・フェスタ会場内(特設金券発売所②)で発売します。
※金券の払い戻しはできません。



パラグライダー体験
「風で遊ぶ!」パラグライダー体験
インストラクターの手の届く範囲でフライトします。目線は約2メートルとなり、スタッフが体を保持した状態ですので、操作ミス等の問題はありません。
体験内容は、基本説明とフライトチャレンジ2回となります。
JHF(公益財団法人日本ハングパラグライダー連盟)公認の指導者が指導します。
※4月19日(月)10時より、ネット申込みにて先行予約を開始します。
※当日券も販売しますが、数に限りがあります。
※ネット申込みのお客様
当日は、『開始15分前』までに受付されない場合はキャンセル扱いとなります。
【
開始時間】
9時30分~・10時30分~・12時30分~・13時30分~・14時30分~
【定 員】各回10名(全5回)
【場 所】多目的球技場
【料 金】2,000円
【対 象】体重50㎏以下の方
◆先行予約券および当日券は、体育館管理事務所(特設金券発売所①)で発売します。

「でんスポ新聞 4~6月号」を掲載しました。
「でんスポ新聞 4~6月号」を掲載しました。クリックすると、「でんスポ新聞」がPDF形式のファイルでダウンロードできます。
でんスポ新聞 4~6月号 表面(PDF形式1311KB)
でんスポ新聞 4~6月号 裏面(PDF形式1474KB)
アドベンチャーフェスタ
でんスポ山の学校 樹木のクリニック
【開催日変更】4月9日(金)10時~12時 樹木の生理生態と病気の防除について
↓
4月16日(金)10時~12時 樹木の生理生態と病気の防除について
5月7日(金)10時~12時 春の公園樹木がガイド ※屋外にて開催

庭木の管理方法、正しい剪定の仕方、弱った樹木の治療方法、病虫害対策などをプロに聞いてみませんか。あなたの庭で困っていること、悩んでいることを解決します。
【場 所】 体育館受付(講師が会場までご案内いたします)
【講 師】 樹木医 小西朋裕
【定 員】 10名
【料 金】 550円
電話お申込み制
北神戸田園スポーツ公園 TEL:078-951-5901
でんスポ 山の学校 竹のクラフト教室
竹を使って自然素材独特の味わいある作品作りに挑戦。
道具の使い方、手入れの仕方など初歩から指導。
初心者向きの作品を選んで作ります。
【開催日時】4月13日(火)・6月8日(火)13時~16時
【場 所】 体育館ホワイエ
【定 員】 10名(成人)
【料 金】 550円
※材料(竹)と道具は用意します。切り出しナイフ、ナタ、竹用のこぎりをお持ちの方はご持参ください。
電話お申込み制
北神戸田園スポーツ公園 TEL:078-951-5901
※12月20日から受付
走り方教室
ミズノ専門コーチが「走り方の基本・準備運動の大切さ・速く走れるコツ」などを伝授します。
4月25日(日)・6月20日(日)
小学1年生~2年生:9時30分~10時30分
3年生~4年生:11時~12時
【場 所】スポーツ広場
【定 員】 各30名
【料 金】 1,100円
【持ち物】 動きやすい服装、飲み物、タオル、 着替え

~パン・お菓子工房~健康志向な方必見!のモーニングカフェ
パシャリ!北神戸ロゲイニング
でんスポ アドベンチャーフェスタと同日開催!
ロゲイニングって何?配布された地図をもとに、設置されたチェックポイントを制限時間内にできるだけ多く回りチームで写真を撮り、得点を集めるスポーツです。
でんスポ周辺の有名なスポットや隠れた名所を回って、今まで気づかなかった北神地域の魅力を発見しよう!!
(2名~5名でのチーム参加となります。)
【申込み】お申込みは下記のサイトからお願いいたします。

※予約なしの当日参加はできません。
【競技範囲】北神戸田園スポーツ公園をスタートゴール地点とし、半径約5km
【クラス】一般、ファミリーの部
【競技時間】10:30~13:30(3時間)(受付時間9:00~10:00)
【参加費】
[一般]1人2200円(18歳以上のみのチーム)
[ファミリー]1人1100円(18歳以上と17歳以下の子どもを含むチーム)
【通過記録】撮影者以外のチームメンバー全員の写真
【競技ルール】
写真撮影によるロゲイニング競技です。参加グループにつきデジカメ等を1台ご用意ください。
1.競技エリアに異なる得点の40~50個程度のチェックポイントを設けています。チェックポイントを回る順番は自由で制限時間(3時間)以内にどれだけの得点を得られるかを競います。
2.チェックポイントの位置と得点を記した地図を競技開始の15分前に配布します。
3.競技中の移動手段は徒歩又はランニングのみとします。
4.競技時間を超過すると、1分単位での減点になります。減点はプログラムで発表します。
また競技時間を30分以上超過したチームは失格になります。
5.チーム参加者は全員で一緒に行動しチェックポイントを回ってください。
6.不正行為が発覚した場合は失格とします。
【注意事項】
1.1チームに1台は緊急連絡手段として携帯電話を携行してください。
2.競技は一般の市街地や公共施設敷地内で行ないます。一般の通行人の方に危険が及ばないように走ってください。自動車の通行量の多い道路も通りますので交通ルールを遵守し事故のないように十分に注意してください。
3.神社仏閣の境内は走らないでください。
4.民家や企業の敷地内には絶対に入らないでください。
5.競技を中断する場合、必ず主催者へ連絡してください。
6.傷害保険には主催者側で加入いたしますが、限度があります。各自で十分な備えをお願いします。
7.大会への参加は各自の健康状態を把握した上、無理をしないでください。
8.参加者が自己または第三者に与えた損害は参加者自身の責任となります。
9.悪天候 自然災害の発生等により大会を中止する場合があります。その場合でも参加費の払い戻しはできませんので予めご了承ください。
10.参加申込時に入手した個人情報は当大会を開催する目的以外には使用いたしません。
ただし大会開催中に撮影した写真などは、今後ホームページや宣伝チラシで使用することがあります。
11.本大会の開催・運営に際しては、スポーツ庁ガイドラインをもとに必要な新型コロナウイルスへの対応策を講じます。参加者の安全確保を第一に考えながら大会実施に向けた準備を進めてまいりますが、状況によっては、ご案内している内容の変更・中止を余儀なくされる可能性もございますので、予めご了承ください。また、大会の内容が変更となった場合や、万が一、大会自体の開催が中止となった場合においても、参加費の払い戻しはございません。
以上についてご了承の上、お申込ください。
【参加通知書】
でんスポより大会10日~7日前にメールにて案内いたします。

おさがりとりかえっこ
でんスポ アドベンチャーフェスタと同日開催!
ベビー服から高校の制服まで!子ども服古着交換会
まだ着られるけど捨てられない
子どもの服を持ち寄って、今必要な服を持ってかえる「大切なものを次につなぐイベント」です。
持ってかえりたいものを見つけたら…
持ち帰り袋(50cm×60cm)に持ってかえりたい分だけ詰める。
出口で利用登録を行いお金(500円)を支払う。
【日 時】4月29日(木・祝) 10時~16時
【場 所】 体育館ホワイエ
【主 催】 カラフル 北神戸
【お問合わせ】colorful.pro2018@gmail.com

子ども運動教室
運動が苦手な子どもを対象に、トレーニングあそびの中に幼少期の運動発達に
必要な様々な動きを取り入れます。みんなで身体の動かし方を楽しく学ぼう!
【開催日】第1・第3金曜日
【時 間】17:00~17:50
【対 象】運動が苦手な年中~小学6年生
◇不器用さ(物をよく落とす、物にぶつかる、はさみや刃物の操作、書字、自転車に乗る)、スポーツの実施の遂行における遅さや不正確さにより、生活の中で支障を感じている。
◇運動に影響を与える神経疾患(脳性麻痺、筋ジストロフィー、変性疾患)を除く
◇知的能力障害や視覚障害による運動困難は除く(簡単な言語理解が可能)
【場 所】体育館スタジオ
【定 員】14名
【料 金】月3,520円(別途、入会金と年会費が必要です)
【主 催】できるさぽーと・ココ コーチ派遣:ミズノ株式会社
【申込み・問い合わせ】(できるさぽーと・ココ 小倉)
メール:dekisapo.koko@gmail.com 電話:080-5772-5050
学習サポート塾
字を書くことに根気がいる、計算が苦手、大勢の塾では集中できない…。
みんなが毎日頑張っている思いに応えます。大丈夫、一緒に勉強しよう。
【開催日】火曜日・水曜日
【時 間】1回45分(開始時間応相談)
【対 象】じっくり勉強したいお子さま・ご兄弟やお友達(年中~小学生)、中学生
【場 所】会議室
【料 金】
月4回個別/7,600円、月4回ペア/6,080円
月2回個別/3,800円、月2回ペア/3,040円
(一人あたり月額)
【主 催】できるさぽーと・ココ
【申込み・問い合わせ】(できるさぽーと・ココ 小倉)
メール:dekisapo.koko@gmail.com 電話:080-5772-5050
新規スタジオプログラム スタート!
いつも北神戸田園スポーツ公園トレーニングセンターをご利用いただきありがとうございます。
1月より新しいスタジオプログラムがスタートします!
火曜日 13:10~13:55 ファンクショナルトレーニング(鐵燒)
火曜日 14:05~14:50 ファンクショナルコンディショニング(鐵燒)
木曜日 9:25~10:10 マーシャル(本馬)
いずれも新しいインストラクターが担当するプログラムです。
新しいレッスンでしっかりと身体を動かして、
良い1年のスタートを切りましょう!

「でんスポ新聞 1~3月号」を掲載しました。
「でんスポ新聞 1~3月号」を掲載しました。クリックすると、「でんスポ新聞」がPDF形式のファイルでダウンロードできます。
※インターネット申込は、12月20日から受付します。
でんスポ新聞 1~3月号 表面(PDF形式914KB)
でんスポ新聞 1~3月号 裏面(PDF形式402KB)
干支ストラップ プレゼント

2021年の干支、丑のストラップを抽選で50名(4個1組)の方にプレゼントします。
インターネットの申し込みフォームからご応募下さい。
【申込み締切】 2021年1月3日(日)
当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。ご住所は、必ずご記入下さい。
※お一人様1回の申し込みとします。同じ方で複数の申し込みがあった場合、無効となります。

※12月20日から受付
パンお菓工房1日カフェ 2/11(祝)11時~オープン!
バレンタインチョコレート手作り体験!


※12月20日から受付
里山体験プログラム2021会員募集
里山体験プログラムとは?
棚田・里山での環境学習プログラム『のびのびっこ』と一緒に、米つくり・畑の作業・収穫・森の手入れや森での遊び・ビオトープ観察・アウトドアクッキング・餅つきなどを体験できる初心者体験プログラムです。
※『のびのびっこ』は四季を通じて「農」と「里山」を体験できるプログラムです。
【場 所】 北神戸田園スポーツ公園 棚田のひろば
【定 員】 10家族程度(幼児から大人まで様々なお仕事と遊びを体験できます。年齢制限無し!)
【登 録 料】 8,000円/1家族
【料 金】 各回800円/1名(1歳未満無料)
【活 動 日】 原則毎月第4日曜日 各回 9時~13時 集合時間は9時まで
※毎月参加できなくても大丈夫です。
また、自然相手の活動のため、日程を変更または中止する場合がございます。
※活動の詳細はNPO法人北神戸田園ボランティアネットのHPをご覧ください。
※活動内容をホームページ等に掲載する場合があることをご了承ください。
