「でんスポ新聞 4~6月号」を掲載しました。クリックすると、「でんスポ新聞」がPDF形式のファイルでダウンロードできます。
「でんスポ新聞 4~6月号」を掲載しました。
アドベンチャーフェスタ
でんスポアドベンチャーフェスタは体験イベントが目白押し!
新たな発見・経験を求め、北神戸田園スポーツ公園へ冒険に出かけよう!
【日 時】4/29( 木・祝)9:30〜16:00 ※雨天時、縮小開催
◆体験イベント
パラグライダー体験 | ミニショベル運転体験 | 紙飛行機(スカイカブ)を 作って飛ばそう! |
![]() | ![]() | ![]() |
アウトドアチャレンジ (化石掘り体験付き) | ポニー乗馬体験 | 薬草ハンター体験 |
![]() | ![]() | ![]() |
コサージュ作り体験 | スポーツチャレンジ | 宇宙パラシュートを作ろう |
イベントガイド作成中 | ![]() | イベントガイド作成中 |
紙飛行機を作ろう | ロケット花火発射体験 | インフィオラータ、展示 |
イベントガイド作成中 | イベントガイド作成中 | イベントガイド作成中 |
駄菓子くじ | 昆虫くじ引き、里山すくい | バルーンアート | 飲食販売 | 物販 |
イベントガイド 作成中 | イベントガイド 作成中 | イベントガイド 作成中 | イベントガイド 作成中 | イベントガイド 作成中 |
◆屋外ステージイベント
神港橘高校 龍獅團 | 阪神チア ダンススクール | マリ・バトン スクール | 空手道部 |
10時~・12時~ | 11時~ | 10時30分~ | |
![]() | イベントガイド 作成中 | イベントガイド 作成中 | ※出演中止 |
でんスポ山の学校 樹木のクリニック
【開催日変更】4月9日(金)10時~12時 樹木の生理生態と病気の防除について
↓
4月16日(金)10時~12時 樹木の生理生態と病気の防除について
5月7日(金)10時~12時 春の公園樹木がガイド ※屋外にて開催
庭木の管理方法、正しい剪定の仕方、弱った樹木の治療方法、病虫害対策などをプロに聞いてみませんか。あなたの庭で困っていること、悩んでいることを解決します。
【場 所】 体育館受付(講師が会場までご案内いたします)
【講 師】 樹木医 小西朋裕
【定 員】 10名
【料 金】 550円
電話お申込み制
北神戸田園スポーツ公園 TEL:078-951-5901
でんスポ 山の学校 竹のクラフト教室
竹を使って自然素材独特の味わいある作品作りに挑戦。
道具の使い方、手入れの仕方など初歩から指導。
初心者向きの作品を選んで作ります。
【開催日時】4月13日(火)・6月8日(火)13時~16時
【場 所】 体育館ホワイエ
【定 員】 10名(成人)
【料 金】 550円
※材料(竹)と道具は用意します。切り出しナイフ、ナタ、竹用のこぎりをお持ちの方はご持参ください。
電話お申込み制
北神戸田園スポーツ公園 TEL:078-951-5901
※12月20日から受付
走り方教室
ミズノ専門コーチが「走り方の基本・準備運動の大切さ・速く走れるコツ」などを伝授します。
4月25日(日)・6月20日(日)
小学1年生~2年生:9時30分~10時30分
3年生~4年生:11時~12時
【場 所】スポーツ広場
【定 員】 各30名
【料 金】 1,100円
【持ち物】 動きやすい服装、飲み物、タオル、 着替え
~パン・お菓子工房~健康志向な方必見!のモーニングカフェ
パシャリ!北神戸ロゲイニング
でんスポ アドベンチャーフェスタと同日開催!
ロゲイニングって何?配布された地図をもとに、設置されたチェックポイントを制限時間内にできるだけ多く回りチームで写真を撮り、得点を集めるスポーツです。
でんスポ周辺の有名なスポットや隠れた名所を回って、今まで気づかなかった北神地域の魅力を発見しよう!!
(2名~5名でのチーム参加となります。)
【申込み】お申込みは下記のサイトからお願いいたします。
※予約なしの当日参加はできません。
【競技範囲】北神戸田園スポーツ公園をスタートゴール地点とし、半径約5km
【クラス】一般、ファミリーの部
【競技時間】10:30~13:30(3時間)(受付時間9:00~10:00)
【参加費】
[一般]1人2200円(18歳以上のみのチーム)
[ファミリー]1人1100円(18歳以上と17歳以下の子どもを含むチーム)
【通過記録】撮影者以外のチームメンバー全員の写真
【競技ルール】
写真撮影によるロゲイニング競技です。参加グループにつきデジカメ等を1台ご用意ください。
1.競技エリアに異なる得点の40~50個程度のチェックポイントを設けています。チェックポイントを回る順番は自由で制限時間(3時間)以内にどれだけの得点を得られるかを競います。
2.チェックポイントの位置と得点を記した地図を競技開始の15分前に配布します。
3.競技中の移動手段は徒歩又はランニングのみとします。
4.競技時間を超過すると、1分単位での減点になります。減点はプログラムで発表します。
また競技時間を30分以上超過したチームは失格になります。
5.チーム参加者は全員で一緒に行動しチェックポイントを回ってください。
6.不正行為が発覚した場合は失格とします。
【注意事項】
1.1チームに1台は緊急連絡手段として携帯電話を携行してください。
2.競技は一般の市街地や公共施設敷地内で行ないます。一般の通行人の方に危険が及ばないように走ってください。自動車の通行量の多い道路も通りますので交通ルールを遵守し事故のないように十分に注意してください。
3.神社仏閣の境内は走らないでください。
4.民家や企業の敷地内には絶対に入らないでください。
5.競技を中断する場合、必ず主催者へ連絡してください。
6.傷害保険には主催者側で加入いたしますが、限度があります。各自で十分な備えをお願いします。
7.大会への参加は各自の健康状態を把握した上、無理をしないでください。
8.参加者が自己または第三者に与えた損害は参加者自身の責任となります。
9.悪天候 自然災害の発生等により大会を中止する場合があります。その場合でも参加費の払い戻しはできませんので予めご了承ください。
10.参加申込時に入手した個人情報は当大会を開催する目的以外には使用いたしません。
ただし大会開催中に撮影した写真などは、今後ホームページや宣伝チラシで使用することがあります。
11.本大会の開催・運営に際しては、スポーツ庁ガイドラインをもとに必要な新型コロナウイルスへの対応策を講じます。参加者の安全確保を第一に考えながら大会実施に向けた準備を進めてまいりますが、状況によっては、ご案内している内容の変更・中止を余儀なくされる可能性もございますので、予めご了承ください。また、大会の内容が変更となった場合や、万が一、大会自体の開催が中止となった場合においても、参加費の払い戻しはございません。
以上についてご了承の上、お申込ください。
【参加通知書】
でんスポより大会10日~7日前にメールにて案内いたします。
おさがりとりかえっこ
でんスポ アドベンチャーフェスタと同日開催!
ベビー服から高校の制服まで!子ども服古着交換会
まだ着られるけど捨てられない
子どもの服を持ち寄って、今必要な服を持ってかえる「大切なものを次につなぐイベント」です。
持ってかえりたいものを見つけたら…
持ち帰り袋(50cm×60cm)に持ってかえりたい分だけ詰める。
出口で利用登録を行いお金(500円)を支払う。
【日 時】4月29日(木・祝) 10時~16時
【場 所】 体育館ホワイエ
【主 催】 カラフル 北神戸
【お問合わせ】colorful.pro2018@gmail.com
子ども運動教室
運動が苦手な子どもを対象に、トレーニングあそびの中に幼少期の運動発達に
必要な様々な動きを取り入れます。みんなで身体の動かし方を楽しく学ぼう!
【開催日】第1・第3金曜日
【時 間】17:00~17:50
【対 象】運動が苦手な年中~小学6年生
◇不器用さ(物をよく落とす、物にぶつかる、はさみや刃物の操作、書字、自転車に乗る)、スポーツの実施の遂行における遅さや不正確さにより、生活の中で支障を感じている。
◇運動に影響を与える神経疾患(脳性麻痺、筋ジストロフィー、変性疾患)を除く
◇知的能力障害や視覚障害による運動困難は除く(簡単な言語理解が可能)
【場 所】体育館スタジオ
【定 員】14名
【料 金】月3,520円(別途、入会金と年会費が必要です)
【主 催】できるさぽーと・ココ コーチ派遣:ミズノ株式会社
【申込み・問い合わせ】(できるさぽーと・ココ 小倉)
メール:dekisapo.koko@gmail.com 電話:080-5772-5050
学習サポート塾
字を書くことに根気がいる、計算が苦手、大勢の塾では集中できない…。
みんなが毎日頑張っている思いに応えます。大丈夫、一緒に勉強しよう。
【開催日】火曜日・水曜日
【時 間】1回45分(開始時間応相談)
【対 象】じっくり勉強したいお子さま・ご兄弟やお友達(年中~小学生)、中学生
【場 所】会議室
【料 金】
月4回個別/7,600円、月4回ペア/6,080円
月2回個別/3,800円、月2回ペア/3,040円
(一人あたり月額)
【主 催】できるさぽーと・ココ
【申込み・問い合わせ】(できるさぽーと・ココ 小倉)
メール:dekisapo.koko@gmail.com 電話:080-5772-5050
「でんスポ新聞 1~3月号」を掲載しました。
「でんスポ新聞 1~3月号」を掲載しました。クリックすると、「でんスポ新聞」がPDF形式のファイルでダウンロードできます。
※インターネット申込は、12月20日から受付します。
里山体験プログラム2021会員募集
里山体験プログラムとは?
棚田・里山での環境学習プログラム『のびのびっこ』と一緒に、米つくり・畑の作業・収穫・森の手入れや森での遊び・ビオトープ観察・アウトドアクッキング・餅つきなどを体験できる初心者体験プログラムです。
※『のびのびっこ』は四季を通じて「農」と「里山」を体験できるプログラムです。
【場 所】 北神戸田園スポーツ公園 棚田のひろば
【定 員】 10家族程度(幼児から大人まで様々なお仕事と遊びを体験できます。年齢制限無し!)
【登 録 料】 8,000円/1家族
【料 金】 各回800円/1名(1歳未満無料)
【活 動 日】 原則毎月第4日曜日 各回 9時~13時 集合時間は9時まで
※毎月参加できなくても大丈夫です。
また、自然相手の活動のため、日程を変更または中止する場合がございます。
※活動の詳細はNPO法人北神戸田園ボランティアネットのHPをご覧ください。
※活動内容をホームページ等に掲載する場合があることをご了承ください。
ドッグランのイメージキャラクターの名前が決定しました!
でんスポドッグランのイメージ
キャラクターの名前が決まりました。
名前は
リボン
アメリカンコッカースパニエルの女の子
です。
【命 名】伊勢野 和花(いせの のどか)さん
たくさんのご応募、ありがとうございました。
これからでんスポのドッグランのために頑張ります。応援よろしくお願いします。
【新規開校スクール】バスケットボールスクールのご案内
いつも北神戸田園スポーツ公園をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
2020年10月よりバスケットボールスクールを新規開校いたしますので、ご連絡いたします。
【対 象】年中~小学2年生・小学3年生~中学3年生
【日 時】毎週金曜日17:00~17:50・17:50~19:00
【月 謝】6,600円
内容詳細・お問い合わせに関しては、
下記ページよりご確認ください。
https://shisetsu.mizuno.jp/m-7318/news/page/4482
器械体操教室
器械体操教室 再開について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、器械体操教室も休校とさせていただいておりましたが、7月1日(水)から年間スケジュール通りでの再開が決定いたしました。
水曜日 17時~19時
【場 所】 体育館アリーナ
【対 象】 小学4~6年生
【定 員】 15名 ※空き状況はお問合せください
【入会金】 5,500円
【年会費】 3,300円
【料 金】 月 6,600円
【持ち物】 動きやすい服装
コーチングスタッフ
【講 師】 橋本 直美
【体操歴】 体操指導歴 15年
【資 格】 保健体育教諭1種
日本体操協会公認審判2種
【賞歴・出場歴】 インターハイ(1回) 国体(5回)全日本インカレ(4回)
詳しいお問い合わせ
北神戸田園スポーツ公園
住所:兵庫県神戸市北区有野町二郎
TEL:078-951-5901
ミズノサッカースクール
サッカーを通して、スポーツの楽しさを知ろう!
無料スクール体験実施中!
お気軽にお問い合わせください!
タイムスケジュール
通常クラス | 17:00~18:00 | 18:00~19:00 | 19:00~20:20 |
---|---|---|---|
月・木・金 | U-6(年中・年長) U-8(1・2年生) |
U-10(3・4年生) | U-12(5・6年生) |
通常クラス | 10:00~11:00 | 11:00~12:00 | 12:00~13:00 |
土 | U-6 | U-9(1・2・3年生) | U-12(4・5・6年生) |
選手クラス | 18:30~20:00 | ||
月・金 | 選手クラス | ||
開催場所 | 北神戸田園スポーツ公園 フットサルコート ※雨天時振替有 |
月謝
週1回コース | ¥4,400-(月4回) |
---|---|
週2回コース | ¥7,700-(月8回) |
兄弟割引 | ¥7,700- |
選手コース | ¥5,500- |
入会金 | ¥5,500 | ※入会時のみ |
---|---|---|
年会費 | ¥3,300 | ※入会時・毎年度初め |
コーチングスタッフ
サッカースクールヘッドコーチ
堂森 勝利(ドウモリ カツトシ)
木曜日担当
・日本サッカー協会(JFA)公認 B級ライセンス
・セレッソ大阪-アルビレックス新潟
サッカースクールコーチ
石黒 宗亮(イシグロ ソウスケ)
金曜日担当
・日本サッカー協会(JFA)公認 C級ライセンス
サッカースクールコーチ
今井 雄一(イマイ ユウイチ)
木曜日担当
・プレイリーダー3級
サッカースクールコーチ
大川 翔吾(オオカワ ショウゴ)
月曜日・木曜日・金曜日・土曜日担当
・日本サッカー協会(JFA)公認 D級ライセンス
詳しいお問い合わせ・体験の予約
北神戸田園スポーツ公園
住所:兵庫県神戸市北区有野町二郎
TEL:078-951-5901
サッカースクールの開催状況については以下のURLをご参照くださいませ。
https://www.mizuno.jp/facility/hyogo/kita-kobe.aspx
ダンススクール生募集
- 初心者でもチアダンスの基礎を楽しみながら学べる練習メニューの開発、指導法の充実を図ります。
- チアダンスを通じて野球と接点を持つ機会を作り、将来の野球フ ァンを育成します。
- Tigers Girlsとして将来グラウンドで踊ることを目標とする女の子たちを応援します。
※4月からの新学年が対象となります。
開校日 | 土曜日 | |
---|---|---|
スクール名 | 北神戸校 | |
会 場 | 北神戸田園スポーツ公園 | |
開校クラス | キッズコース (年中~年長) |
11:00~12:00 |
定員30名 | ||
Yukari | ||
リトルコース (小1~3年) |
12:30~13:30 | |
定員30名 | ||
Yukari | ||
ジュニアコース (小4~6年) |
3:40~14:40 | |
定員30名 | ||
Yukari |
料金
【入会金(初年度のみ)】 10,000円 *公式ファンクラブKIDS会員の方は、7,500円
【年 会 費(2年目以降)】 6,000円
【受 講 料】 キッズ、リトル、ジュニアコース 月額6,000円 (60分)
スタッフ
![]() |
小島 智子(こじま・ともこ) |
![]() |
島田 若枝子(しまだ・もえこ) |
![]() |
Yukari(ユカリ) |
ミズノ・バドミントンスクール 新規スクール生募集中
バドミントンスクール 再開について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、バドミントンスクールも休校とさせていただいておりましたが、7月6日(月)から年間スケジュール通りでの再開が決定いたしました。
無料体験会のご案内
ミズノ卓球スクール スクール生大募集
卓球スクール 再開について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、卓球スクールも休校とさせていただいておりましたが、7月2日(木)から年間スケジュール通りでの再開が決定いたしました。
岸本コーチ、熱血指導中!!
より速く、より強く! 上達の扉が今ここに…
無料スクール体験実施中!
お気軽にお問い合わせください!
タイムスケジュール
初級クラス | 中級クラス | ||
---|---|---|---|
月・木曜日 時間共通 |
9:00~10:20 | 10:30~11:50 | |
場 所 | 田園スポーツ公園体育館 |
月謝
週1回コース | ¥4,400-(月4回) |
---|---|
週2回コース | ¥7,700-(月8回) |
コーチングスタッフ
卓球スクールコーチ
岸本 朋子 (きしもと ともこ)
・平成元年兵庫県選手権優勝
・平成23年度全国マスターズシングルス出場
・平成25・26年度全国レディースダブルス出場
講師のコメント
健康の為に…試合で頑張りたいなあ…
それぞれの目標に合わせてボールを打ってみませんか!
・平成12年インターハイ出場
講師のコメント
楽しく一緒に汗をかきましょう!
詳しいお問い合わせ・体験の予約
北神戸田園スポーツ公園
住所:兵庫県神戸市北区有野町二郎
TEL:078-951-5901
樹木医さんと一緒に 「みどりのボランティア」募集中
でんスポ山の学校講師の樹木医さんと一緒に、緑豊かな公園を作っていきませんか?
植栽管理などのお手伝いをいただけるボランティアさんを募集しています。
剪定・害虫駆除 etc…
お得な情報が得られますよ!!
【日 時】 毎月第3土曜日 9時~14時(予定)
【必携品】 作業できる服装・帽子・タオルと長靴
電話お申込み制
北神戸田園スポーツ公園 TEL:078-951-5901
でんスポ ふれあい陶芸サロン入会のご案内
毎月2回 第2・第4月曜日 9時30分~11時30分
(先生の都合により変更がございます)
【場 所】 北神戸田園スポーツ公園体育館内 ホワイエ
【会 費】 3,000円/月(但し 3か月単位で前納)
○別途 土(信楽の土)代 1,000円/キロ
○会費及び土代以外には費用は一切かかりません。
【講 師】 陶芸家 末友茂夫 先生
【お申込み】
北神戸田園スポーツ公園体育館内 喫茶「グローブ」へ 電話/FAX 078(952)0306