「でんスポ新聞 4~6月号」を掲載しました。クリックすると、「でんスポ新聞」がPDF形式のファイルでダウンロードできます。
「でんスポ新聞 4~6月号」を掲載しました。
ミズノサッカーイベント新規開校!
4月1日(金)より子ども達が自ら考え、自主的に取り組むプログラム
【自主練はじめました】を開始致します!
※対象小学3年生から小学6年生
夜サッカーの練習がしたいけど、場所がなかなか見つからないという方
ゴールなどを使用して練習したい方大歓迎です!
【お問合わせ】北神戸田園スポーツ公園 TEL:078-951-5901
森の小さなカフェレストグローブ 再開のお知らせ
いつもご利用ありがとうございます。
日・月・金・土曜日に、営業を再開しました。
皆様のお越しをお待ちしております。
なお、臨時で休業することがあります。ご了承下さい。ご利用の際は、事前に公園にお尋ねください。
4月よりパンお菓子教室再開します
里山体験プログラム2022 参加者募集!
米つくり・畑作業や収穫・森の手入れ・森での遊び・生き物観察・アウトドアクッキング・餅つきなどを通して、里山の循環を体験できる初心者のための年間プログラムです。
2022年4月~2023年3月 毎月1回
第2土曜日クラス・第4日曜日クラス
各回 9時~13時
電話申込み制
森の小さなカフェレストグローブで 『子ども食堂&学習支援』 を始めます!
森の小さなカフェレストグローブで『子ども食堂&学習支援』を始めます!
■子ども食堂
グローブ特製カレー(中学生以下無料)
毎月第4土・日曜日 11時~13時30分
■学習支援
宿題&基礎学習・プログラミング
毎月第4土・日曜日 14時~15時30分
【申込み・問合せ】TEL:078-952-0306
パーソナルトレーニング
10月より第1~第3火曜日 12時~13時・15時~16時
今すぐ痩せたい、元気に歩きたい、ゴルフの飛距離アップなど、健康増進から競技力アップまで、個人に合わせたワークアウトをサポートします。
【場 所】 トレーニングセンター
【講 師】 鐵燒 日出海
YMCAフィットネス指導員・栄養士
NTTドコモラグビー部、マイカルスキー部
ジャンプチームなど実業団チームの指導歴多数
【対 象】 中学生以上
【料 金】 2,200円 1回20分完全予約制
電話お申込み制
北神戸田園スポーツ公園 TEL:078-951-5901
子ども運動教室
運動が苦手な子どもを対象に、トレーニングあそびの中に幼少期の運動発達
に必要な様々な動きを取り入れます。みんなで身体の動かし方を楽しく学ぼう!
【開催日】第1・第3金曜日
【時 間】
幼児クラス 15時30分~16時20分
幼児・小学生クラス 16時30分~17時20分
小学生クラス 17時30分~18時20分
【対 象】運動が苦手な年中~小学6年生
【場 所】体育館スタジオ
【定 員】各クラス14名
【料 金】月3,520円(別途、入会金と年会費が必要です)
【主 催】できるさぽーと・ココ コーチ派遣:ミズノ株式会社
【申込み・問い合わせ】(できるさぽーと・ココ 小倉)
メール:dekisapo.koko@gmail.com 電話:080-5772-5050
学習サポート塾
字を書くことに根気がいる、計算が苦手、大勢の塾では集中できない…。
みんなが毎日頑張っている思いに応えます。大丈夫、一緒に勉強しよう。
【開催日】火曜日・水曜日
【時 間】1回45分(開始時間応相談)
【対 象】じっくり勉強したいお子さま・ご兄弟やお友達(年中~小学生)、中学生
【場 所】会議室
【料 金】
月4回個別/7,600円、月4回ペア/6,080円
月2回個別/3,800円、月2回ペア/3,040円
(一人あたり月額)
【主 催】できるさぽーと・ココ
【申込み・問い合わせ】(できるさぽーと・ココ 小倉)
メール:dekisapo.koko@gmail.com 電話:080-5772-5050
新規スタジオプログラム スタート!
いつも北神戸田園スポーツ公園トレーニングセンターをご利用いただきありがとうございます。
1月より新しいスタジオプログラムがスタートします!
火曜日 13:10~13:55 ファンクショナルトレーニング(鐵燒)
火曜日 14:05~14:50 ファンクショナルコンディショニング(鐵燒)
木曜日 9:25~10:10 マーシャル(本馬)
いずれも新しいインストラクターが担当するプログラムです。
新しいレッスンでしっかりと身体を動かして、
良い1年のスタートを切りましょう!
ドッグランのイメージキャラクターの名前が決定しました!
でんスポドッグランのイメージ
キャラクターの名前が決まりました。
名前は
リボン
アメリカンコッカースパニエルの女の子
です。
【命 名】伊勢野 和花(いせの のどか)さん
たくさんのご応募、ありがとうございました。
これからでんスポのドッグランのために頑張ります。応援よろしくお願いします。
ドッグラン イメージキャラクターの名前について
でんスポドッグラン イメージキャラクターの名前について、
多数のご応募、ありがとうございました。
現在、ご応募いただいた名前を検討しております。
発表まで、今しばらくお待ち下さい。
公園施設ご利用の皆様【重要】(7/1更新)
当分の間、通常営業とは異なる運用となりますので、以下の注意事項等をご確認のうえご利用ください。
◇有料公園施設のご利用について
- 全ての施設において、ご利用前、体育館受付に利用時チェックリストを提出してください。
利用時チェックリストには、ご利用者様全員の健康状態・お名前・連絡先を記載していただきます。
なお、体温が37.5度以上の方はご利用をお控えいただきます。
体育館受付が混雑する恐れがあるため、チェックリストを記入のうえご来園ください。
※利用時チェックリストは、当園ホームページのTOPICSよりダウンロードできます。 - 体育館受付にて、タオル・消毒液をお渡しします。ご利用後、使用された備品等をタオル・消毒液にて拭き掃除をお願いいたします。
- 体育館館内ご入場の際はマスクを着用して下さい。
- 全ての有料公園施設およびアリーナ、野球場の観客席において、施設内の利用者が密な状態になる恐れがある場合は、入場制限を実施する場合があります。
◇ドッグランのご利用について
- ドッグラン内の利用者様が密な状態になる恐れがある場合は、入場制限を実施する場合があります。
ご利用の皆様は、ソーシャルディスタンスを確保していただき、譲り合ってご利用ください。
◇スケートパークのご利用について
- スケートパーク内の利用者様が密な状態になる恐れがある場合は、入場制限を実施する場合があります。ご利用の皆様は、ソーシャルディスタンスを確保していただき、譲り合ってご利用ください。
卓球スクール 再開について
拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、卓球スクールも休校とさせていただいておりましたが、7月2日(木)から年間スケジュール通りでの再開が決定いたしました。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
また、卓球スクールを実施するにあたって、新型コロナウイルスの感染拡大をできるだけ防げるような対策を講じて参ります。
再開にあたっての対策を下記に記載させていただいておりますので、参加される方々で参加の可否をご判断していただきたく、ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
敬具
【受講料について】
- 4月に4月分月謝を引き落とさせていただいております。4月分の受講料を7月分に充当いたします。
【スクールでの予防策】
- コーチ、スタッフは定期的な手洗い消毒を徹底いたします。
- コーチ、スタッフは体調管理を徹底して行い、スクール参加前に検温を実施し発熱が認められる場合、体調がすぐれない場合は、代行または休講という形を取らせていただきます。
- コーチ、スタッフは必ずマスクを着用いたします。
- コーチ、スタッフは必ず手袋を着用いたします。(ラケットを持たない方の手のみ)
- スクール中の手袋の着用を推奨いたします。(ラケットを持たない方の手)
- 教室参加前後は手洗い消毒の徹底をお願いいたします。
- 発熱が認められる方、咳や鼻水の症状のある方、その他体調不良の方はスクールへのご参加はできません。スクール前検温37.5℃以上の方は参加不可です。
【熱中症対策について】
- スクール中のマスクの着用は必須とはしませんが、感染防止対策としてマスクを着用してのスクール参加は可能です。
- 熱中症対策として水分は十分にお持ちいただくようにお願いいたします。他のスクール生から飲み物をもらう、回し飲みなどは禁止いたします。
- タオルは毎回忘れずにお持ちください。スクール生の間でのタオルの貸し借りは禁止いたします。
- 熱中症対策、感染症対策として普段よりも手洗い休憩や水分補給休憩を多く取らせていただきます。練習時間が減ることになりますがご了承ください。
- スクール中に会議室を休憩所として利用していただけます。冷房を入れておりますので、他のスクール生と密にならないようにご利用ください。
スポーツスクール 再開について
拝啓 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、スポーツスクールも休校とさせていただいておりましたが、7月7日(火)から年間スケジュール通りでの再開が決定いたしました。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
また、スポーツスクールを実施するにあたって、新型コロナウイルスの感染拡大をできるだけ防げるような対策を講じて参ります。
再開にあたっての対策を下記に記載させていただいておりますので、参加される方々で参加の可否をご判断していただきたく、ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
敬具
【受講料について】
- 4月に年会費と4月分月謝を引き落とさせていただいております。4月分の受講料を7月分に充当いたします。
【スクールでの予防策】
- コーチ、スタッフは定期的な手洗い消毒を徹底いたします。
- コーチ、スタッフは体調管理を徹底して行い、スクール参加前に検温を実施し発熱が認められる場合、体調がすぐれない場合は、代行または休講という形を取らせていただきます。
- コーチ、スタッフは必ずマスクを着用いたします。
- 教室参加前後は手洗い消毒の徹底をお願いいたします。
- 発熱が認められる方、咳や鼻水の症状のある方、その他体調不良の方はスクールへのご参加はできません。スクール前検温37.5℃以上の方は参加不可です。
- 競技の特性上、コーチが身体を触って補助する可能性がございます。予めご了承ください。
【熱中症対策について】
- スクール中のマスクの着用は必須とはしませんが、感染防止対策としてマスクを着用してのスクール参加は可能です。
- 熱中症対策として水分は十分にお持ちいただくようにお願いいたします。他のスクール生から飲み物をもらう、回し飲みなどは禁止いたします。
- タオルは毎回忘れずにお持ちください。スクール生の間でのタオルの貸し借りは禁止いたします。
- 熱中症対策、感染症対策として普段よりも手洗い休憩や水分補給休憩を多く取らせていただきます。練習時間が減ることになりますがご了承ください。
- スクール中に会議室を休憩所として利用していただけます。冷房を入れておりますので、他のスクール生と密にならないようにご利用ください。
トレーニングセンター求人
素晴らしい出会いを期待しています。
詳細等、お電話にてお気軽にお問合せください。
【担当】今井
サッカースクールの雨天時等の開催状況について
平素は、ミズノサッカースクールをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
サッカースクールの開催状況については以下のURLをご参照くださいませ。
https://www.mizuno.jp/facility/hyogo/kita-kobe.aspx
以上、今後ともミズノサッカースクールをよろしくお願いいたします。
樹木医さんと一緒に 「みどりのボランティア」募集中
でんスポ山の学校講師の樹木医さんと一緒に、緑豊かな公園を作っていきませんか?
植栽管理などのお手伝いをいただけるボランティアさんを募集しています。
剪定・害虫駆除 etc…
お得な情報が得られますよ!!
【日 時】 毎月第3土曜日 9時~14時(予定)
【必携品】 作業できる服装・帽子・タオルと長靴
電話お申込み制
北神戸田園スポーツ公園 TEL:078-951-5901
でんスポ ふれあい陶芸サロン入会のご案内
毎月2回 第2・第4月曜日 9時30分~11時30分
(先生の都合により変更がございます)
【場 所】 北神戸田園スポーツ公園体育館内 ホワイエ
【会 費】 3,000円/月(但し 3か月単位で前納)
○別途 土(信楽の土)代 1,000円/キロ
○会費及び土代以外には費用は一切かかりません。
【講 師】 陶芸家 末友茂夫 先生
【お申込み】
北神戸田園スポーツ公園体育館内 喫茶「グローブ」へ 電話/FAX 078(952)0306
新規プログラム『マットピラティス』・『リラックスヨガ』
プログラム再開について
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、休校とさせていただいておりましたが、7月より再開が決定いたしました。
新規プログラム『マットピラティス』『リラックスヨガ』がはじまりました。
マットピラティス(担当:秋里淳子)
毎週月曜 14:05~14:50(45分)※祝日休講
リラックスヨガ(担当:野村香織)
毎週水曜 13:30~14:30(60分)※祝日・休館日は休講
各プログラム共通
【定員】 20名
【料金】 1回 500円(ピラティスのみ) 1回 800円(トレーニング利用付)
受講方法
- 体育館受付にて当日直接料金をお支払い下さい。
- 受付にて受講カードをお渡しします。
- スタジオにて講師に受講カードを渡して受講して下さい。
受講にあたっての注意
- 一度お支払頂いた受講料は返金できませんので購入の際はご注意下さい。
- トレーニングセンター定期券をお持ちの方は1回受講料をお支払い頂く事で有料プログラム、トレーニングセンターのサービスプログラム双方受講出来ます。
- 定期券をお持ちで無い方もトレーニング利用付の料金をお支払い頂く事で有料プログラム、トレーニングセンターのサービスプログラム双方受講出来ます。
詳しいお問い合わせ
北神戸田園スポーツ公園
住所:兵庫県神戸市北区有野町二郎
TEL:078-951-5901
熊本地震に対する義援金の報告とお礼
熊本地震により被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。
北神戸田園スポーツ公園でお預かりした義援金を集計いたしましたので、下記のとおり報告いたします。
たくさんのご支援ありがとうございました。
お預かりした義援金は、平成28年6月30日に神戸市災害救援募金窓口に送金いたしました。
【義援金総額】 15,677円
アリーナ 面利用での卓球台利用台数について
平素は、北神戸田園スポーツ公園をご利用いただきましてありがとうございます。
平成27年4月1日より、面利用でご利用される卓球台の台数について、
下記のとおり変更させていただきます。
アリーナ 面利用での卓球台利用台数について(PDF形式75K)
お客様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
スタジオでの卓球利用について
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
体育館満室時、スタジオの卓球利用は、9月30日(火)をもって終了させていただきます。
10月1日(水)より、卓球をご利用のお客様は、体育館をご利用ください。
また、当日体育館満室時の場合、卓球を希望されましてもスタジオのご利用はできません。
卓球利用変更に伴う変更点は下記のPDFファイルをご覧ください。
お客様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。